クェリー入力してyoutubeサーチを実行。その検索結果をもとに独自形式の再生リストを作成し、プレーヤーで再生します。
slimプラグインは、youtubeサーチを実行するプラグインです。このプラグインは、親子のタブで動作します。親タブは、youtubeプレーヤーをもつタブで子タブがこのyoutubeサーチタブです。親タブのyoutubeサーチボタンをクリックするとクェリー入力ポップ画面が表示されます。そこで、クェリーを指定して検索ボタンをクリックすると子タブでyoutubeサーチが実行します。約30件程で終了後、親タブに戻り、サーチ結果のリストで再生が始まります。親タブのプレーヤーページは、slimプラグインの動作要件を満たしていれば、検索結果を再生できます。slimプラグインの動作確認のためのwebサイトは「https://favorite.tecoyan.net/slim/index.php」です。このページを開くと、プレーヤーとメッセージ、サムネイル、タイトルだけのシンプルな画面が表示されます。このページは、▶のスタートボタンをクリックすれば、初期画面の動画を再生できます。slimプラグインの動作確認をするためには、メッセージをクリックします。するとふたつのボタンが表示されます。そのうちのyoutubeサーチボタンをクリックすると、事前にslim
プラグインのインストールチェックが行われ、インストールされていない場合は、案内
メッセージが表示されます。インストールされていると、クェリーポップが表示されます。任意のクェリーをセット後、検索ボタンをクリックすると以後は自動で検索、再生まで実行します。もう一つの「db_サーチボタン」はこの「slimプラグイン」とは無関係のため、ここでは割愛させていただきます。
このプラグインのメリットは、自動で約30件の検索、再生を行えることです。また、検索後には、自動で、次のクェリー入力がランダムなタイトルでセットされますので、続けて、検索ボタンをクリックするとyoutubeサーチが自動で実行します。クェリーでクリックすると自動で次のタイトルを表示します。お気に入りのタイトルが表示されるまで、続けてクリックできます。このURLページでyoutube動画を簡単に検索・再生できることがメリットになります。
v2.0でアメバブログ対応を追加しました。ブログインでアメバのリンクを取得し、それらの動画をリストにして連続再生します。