ライブ配信アプリSHOWROOMのブラウザ版機能を拡張するツールです。
----------------------
--機能---
----------------------
【星/種投げ】
無料ギフト(星/種)を投げる機能です。
ALL投げ(瞬時)、ALL投げ(ゆっくり)、十の位全投げ(端数以外全部)、10個(全種)、端数(9個未満の全種)
【自動カウント】
コメントログに表示されない数字(1~50)を一定間隔で送信します。
【ギフトボックス】
公式のギフトボックスとは別に、ツール側で用意したギフトボックスから個数を指定して投げられます。
【ライブ貢献ポイント確認】
・ツールの機能で投げたギフトのログを記録し、そのライブ枠で投げたご自身のギフトログとポイントを確認できます。
※ポイントはあくまで予測です。ご自身のポイント以外は確認できません。
※カウントポイントは含まれません。
※PC版ツールの機能以外から投げたギフトログは記録されません。
【視聴ボーナスブロック】
ライブ視聴により強制的に取得される視聴ボーナスをブロックする機能です。
捨て星/種の時間調節などにお使い下さい。
・ALLアイコン : 全てのルーム共通のブロック設定です。変更すると現在開いているルーム全てに反映されます。
・ROOMアイコン : 現在視聴中のルームのブロック設定です。右クリックで入室時の視聴ボーナスブロック状態をルーム別に設定する画面が表示されます。
※ルーム別設定が未設定以外(ONもしくはOFF)の場合、ALL設定よりルーム設定が優先され、ALL設定変更にも従わなくなります。
------------------
---アップデート---
------------------
(ver 5.0.3)
◆修正
・ライブを開いたログ、視聴ボーナスを取得したログが一定数を超えると、それ以上保存できなくなる不具合を修正しました。
・視聴ボーナスブロックの設定をOFFにしても、内部ではONになってしまっていた不具合を修正しました。
・投げるギフトの消費SG、貢献ポイントの表示がされなくなっていた不具合を修正しました。
(ver 5.0.0)
◆追加
・星/種 全無料ギフトを一瞬で全投げする機能
・星/種 十の位の全無料ギフトを投げる機能(ゆっくり投げで端数だけ残ります)
・コメント回復機能:抜け落ちたコメントログを再取得
・オンライブページにライブ閲覧、視聴ボーナス取得ログを表示する機能
・設定に複数の項目を追加。
アイコンリスト(全投げボタンなど)の左端の半透明の黒い四角部分で右クリックを押すと、設定項目が表示されます。
アイコンの表示/非表示切り替え、投げサウンドのON/OFFなどが行なえます。
(ver 4.4.1)
◆不具合修正
・視聴ボーナスブロック機能の影響で、30秒毎に「ネットワークエラー」とメッセージが表示されてしまう不具合を修正しました。
・一部のテキスト表示が見難い配色になっていたのを修正しました。
(ver 4.4.0)
◆追加
・視聴ボーナスブロック機能
・視聴ボーナス取得済みアイコン
(ver 4.3.3)
◆追加
・一部機能の簡易的な表示/非表示の設定を追加しました。
アイコン一覧の一番左の箇所を右クリックすると設定が表示されます。
◆変更
・ギフトボックス内の「獲得ポイント」表示を、イベント中は「イベント貢献」、イベント外は「ルーム貢献」と表示するよう変更しました。
※詳しい説明はマウスを表記に重ねると表示されます。
◆不具合修正
・ギフトを投げたときのジャンプしなくなってた不具合を修正しました。
(ver 4.3.1 & 4.3.2)
・OS(Windowsなど)の色の環境設定により、文字色の表示が見難くなっていた不具合を修正致しました。
(ver 4.3.0)
◆追加
・ギフトボックス機能の追加
公式のギフトボックスとは別に、ツール側で用意したギフトボックスから個数を指定して投げられます。
指定できる個数は1~10個です。
※100個投げ(10個×10回)も実装する予定でしたが、制御機構が複雑になりやすいので今回は未実装となりました。
消費するShowGoldが10,000Gを超える場合、[SG高額消費許可]にcheckが必要となります。
checkのON/OFFはページ更新でリセット(OFF)されます。
・ギフトログ&ライブ貢献ポイント確認機能の追加
ツールの機能で投げたギフトのログを記録し、そのライブ枠で投げたご自身のギフトログとポイントを確認できます。
※ポイントはあくまで予測です。ご自身のポイント以外は確認できません。
※カウントポイントは含まれません。
※PC版ツールの機能以外から投げたギフトログは記録されません。
・ツール用ポップアップ表示の追加
画面左上に、ツールの機能で投げたギフトなどのポップアップが表示されるようになりました。
◆変更
・自動カウントの間隔を1秒から2秒に変更。45~50カウントのみ1秒間隔になります。
自動カウント中にコメントや定型文の送信を失敗(上限10秒間に5コメント)してしまうのを緩和しつつ、最終的なカウント終了までの時間は変わりません。
◆修正
・「SHOWROOM配信中」ツイートからルームに飛んだ場合、ツールが起動しない事がある不具合を修正しました。
(ver 4.2.1)
・ツールの影響で、自動カウント中にコメントログが更新されない不具合を修正致しました。
(ver 4.2.0)
・ツールの影響で、公式のギフトボックスの一部の表示が正常に表示されなくなっている不具合を修正致しました。
(ver 4.1.0)
・星/種投げ → 投げた際に音が鳴りアバターがジャンプするようになりました。
・自動カウント → アバターの上にポップアップが表示されるようになりました。
(ver 4.0.0)
公式の仕様変更により、下記機能以外は廃止されました。
・星/種投げ
・自動カウント
視聴ボーナスブロックなど廃止された機能は、様子を見ながら追加していけるものはしていくつもりです。