RedmineTicketor のアイテムロゴ画像

RedmineTicketor

拡張機能ワークフローと計画35 ユーザー
RedmineTicketor のアイテム メディア 1 のスクリーンショット

概要

Redmineのチケット登録を効率化できます

「毎回同じ担当者なのにチケット作成の度に選択するのは面倒…」 「ウォッチャーに登録する人が多くて大変…」 Redmineを使っていて、こんな風に思ったことはありませんか? この拡張機能を使うと、Redmineのチケット登録を半自動化するブックマークレットを手軽に作ることができます。 面倒なチケット登録を効率化して、プロジェクトを円滑に進めましょう。 [使い方] 1. Redmineの「新しいチケット」ページに行くとアドレスバーの右端にチケットアイコンが表示されます 2. 通常のチケット作成と同様にチケット情報を入力します chrome拡張による自動入力設定が可能な項目は以下になります * 「題名」 * 「説明」 * 「担当者」 * 「カテゴリ」 * 「対象バージョン」 * 「チケットのウォッチャー」 3. 入力後にアドレスバーにあるチケットアイコンをクリックすると、設定した内容が表示されます 4. 「Add Bookmarklet」のボタンをクリックすると、ブックマークバーに設定した内容のブックマークレットが登録されます (ブックマーク名は「プロジェクト名 | 担当者」になります) 5. 次回以降は「新しいチケット」ページでブックマークレットをクリックすると、設定した内容が自動反映されます 6. 残りの必要項目を入力してチケットを登録すればチケット登録完了です [オススメのブックマークレット設定] 各プロジェクトのバージョン毎に 「担当者」「カテゴリ」「対象バージョン」「ウォッチャー」 を設定したブックマークレットを作成しておくと便利です。 [プライバシーポリシー] この拡張機能は、Google Analyticsにより利用状況の収集を行なっています。この際、個人を特定する情報や、あなたが閲覧しているWebサイトの情報などをGoogle Analyticsに送信することは行なっておりません。そして、クッキーはトラッキングのために使用されます。 [History] Version 1.0.1: April 16, 2013 - 「説明(Description)」の項目で改行ができない問題を修正しました。 Version 1.0.0: March 28, 2013 - リリースしました。

5 点満点で 0評価なし

Google ではレビューを確認していません。 結果とレビューについて、詳しくはこちらをご覧ください。

詳細

  • バージョン
    1.0.1
  • 更新:
    2013年4月16日
  • 提供元
    calorie
  • サイズ
    45.56KiB
  • 言語
    日本語
  • 非取引業者
    このデベロッパーは取引業者として申告していません。EU 加盟国の消費者とこのデベロッパーとの間に締結された契約には、消費者の権利が適用されません。

プライバシー

デベロッパーから、お客様のデータの収集または使用に関する情報は提供されていません。

サポート

質問や提案、問題がある場合は、パソコンのブラウザでこのページを開いてください

Google アプリ