pixivのイラストをPiP(Picture-in-Picture)で表示する拡張機能です。
ページを開かずにさっと見たい方におすすめです。
■使い方
1. ツールバーのアイコンをクリック
2. 編集画面が表示されるので、下部にある【Picture-in-Picture】をクリック
3. PiPウインドウが表示されたら、PiPで表示したいイラストやうごいらのサムネイルにマウスカーソルを重ねる。
*オプションから画質、切り替え間隔などが変更できます。
■機能
★フィルター機能
編集画面から使用できます。【ぼかし・明るさ・コントラスト・彩度】を調節できます。
★画像の回転、反転機能
PiPウインドウを表示中に以下のキーを押すことで使用できます(変更可)
右90度回転: Ctrl + Shift + →
左90度回転: Ctrl + Shift + ←
左右反転: Ctrl + Shift + ↑
上下反転: Ctrl + Shift + ↓
★カスタムボタン(広告スキップ)
オプションから機能を有効にすると、PiPウインドウに広告スキップボタンが追加されます。
▼以下のいずれかの機能を割り当てられます。
・イラストの自動切り替えを開始/停止
・イラストを保存
質問、不具合、要望などありましたらサポートからご連絡ください。
--------------------------------------------------------------------
■今後追加したい機能
※実装をお約束するものではありません。
・イラストの枚数を表示
・イラストの表示時間を可視化
--------------------------------------------------------------------
■更新履歴
2020/11/13 ver 2.2.2
・カスタムボタンが非対応の環境でコントローラーが表示されない問題を修正しました。
・軽微なUIの変更をしました。
2020/11/05 ver 2.2.1
・うごいらを表示するときに、ダウンロードの進捗状況が表示されるようになりました。
・軽微なUIの変更、不具合の修正をしました。
2020/11/01 ver 2.2
・オプションのUIを変更しました。
・オプション【うごいらのソース】を追加しました。
・イラスト保存の際、ファイル名にイラストIDを設定するようにしました。
・うごいらが再生可能になるまで、サムネイルを表示するようにしました。
2020/10/19 ver 2.1
・うごイラの再生に対応しました。
・カスタムボタンの無効化が反映されない問題を修正しました。
2020/10/10 ver 2.0.1
・PiPにコントローラーが表示されない問題を修正しました。
・カスタムボタン(広告スキップ)を追加しました。
2020/10/09 ver 2.0
・PiP(Picture-in-Picture)を使用して画像を表示するように変更しました。
・イラストの自動切り替え機能をデフォルトで有効にしました。
・ポップアップ中のカーソル非表示機能を削除
・ツールバーから拡張機能のON/OFF切り替え機能を削除
2020/09/17 ver 1.4
・イラストの自動切り替え機能を追加
・パフォーマンスの改善
2020/08/22 ver 1.3
・ツールバーから拡張機能のON/OFF切り替え機能を追加
・オリジナル画質に対応
2020/08/20 ver 1.2
・画像の回転、反転機能を追加
2020/08/18 ver 1.1
・フィルター機能を追加(ツールバーのアイコンをクリックで使用できます)